『技術のアキタ』のチカラで
産業発展を担う
アキタ製作所は製材機械、焼却炉、搬送装置等の
自社オリジナル機械の設計・製作を手掛け、全国の製造業企業様へ提供しています。
「技術のアキタ」を産業発展のチカラにしたい。
これからも次代を担う人財の育成と技術の蓄積・向上を怠らず、
産業機械の開発を続けることで日本の製造企業を支えます。
当社は昭和28年3月に初代社長・秋田恭志が創業以来、平成30年3月で65年の佳節を迎えることができました。
その間、経営理念として『我社は“ものづくり”を通して社会に貢献するとともに、社員と家族が幸福に暮らすことのできる企業を目指します』を掲げ、社業に邁進して参りました。
建設機械や林業機械の修理業務からスタートし、製材機械、焼却炉、搬送装置等の製作を主業とするようになってからは、人財と技術の蓄積・レベルアップを重ね、その結果として数々の自社オリジナル機械の設計・製作を手掛けるまでになりました。
時代の変遷とともに製作品も変わってきましたが、いくつかのヒット商品も生み出したことで、「技術のアキタ」と評されるまでになり、微力ではありますが社会への貢献と社員および家族の幸福につなげられたもの考えております。
これも偏に、創業以来変わらぬご支援・ご協力を賜ってきました全ての関係者の皆様方なくしては成し得なかったものであり、改めまして深く感謝申し上げる次第です。
これから先、更に地域に根を張った企業として存続し、社会貢献と社員の幸福追求をしていくために、次代を担う人財の育成と技術の向上を最重要課題と捉え、少数精鋭主義で切磋琢磨しながら、創業100周年を目指して前進して参ります。
今後とも更なるご指導とご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
会社名 |
株式会社アキタ製作所 |
所在地 |
〒883-0062
宮崎県日向市日知屋16390
|
電話番号 |
0982-52-6251 |
FAX番号 |
0982-54-0208 |
代表者 |
代表取締役 秋田 浩二 |
創業 |
1953年3月 |
設立 |
1968年4月 |
従業員数 |
28名 2020年4月 |
資本金 |
2,000万円 |
業務内容 |
産業用機械の設計・製作・施工 |